幣事務所のHPにお越しくださいましてありがとうございます。
これまで税理士と関わりがなかった方が、税理士を探される理由は
どのようなものでしょうか?
会社経営・個人事業の方・・・
起業したけれど、正直経理は不得手だ。
これまで自分でやってきたけれど、決算(確定申告)は自分一人では不安だ。
私の場合、確定申告が必要だろうか?
経理スタッフが辞めて新しいスタッフを雇ったけれど、教育にかける時間がない。
相続の関係・・・
身内に相続が発生しそうだけれど、何から手を付けてよいか分からない。
相続が発生した。何をしなければいけないのだろう?
私の場合、相続税がかかるのだろうか?
その一方で、次のようなお話を伺うことがあります。
顧問料は一律月何万円もかかるのでは?
一律月1回でなく、必要な時に来てほしい。
担当者任せでなく、税理士に対応してほしい。
桑田直樹税理士事務所では
記帳・領収書整理からお引き受けする形態、決算・確定申告のみ等の形態のほか、
経理の期間限定サポートなど柔軟なサポート体制をとっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
事務所名:桑田直樹税理士事務所
事業内容:(1)申告業務:法人税申告、確定申告、消費税申告、相続税贈与税申告
(2)支援業務:個人事業から会社設立への移行支援
会計ソフト(クラウド会計ソフト含む)導入支援・入力チェック
会計ソフト(クラウド会計ソフト含む)入力代行
相続に関する相談業務、相続対策
経理資料の作成
(予算などのシミュレーション、経理業務使用資料、経理規程等)
確定申告が自分でできるようになるプログラム
経理スタッフの育成プログラム
(3)情報発信:税金に関するセミナー実施、メールマガジン発行
所在地: 〒730-0831 広島市中区江波西二丁目10-7-301
連絡先: 082-294-8193
代表: 桑田尚輝
- IT上場企業、記帳型税理士事務所、資産税型税理士事務所等の勤務を経て、
2012年11月に開業。
自分らしく生きようとする人を応援することを喜びとしている。
じっくりと話を聴くこと、丁寧で分かりやすく説明することには定評がある。
- IT上場企業では、派遣社員から管理職まで、多彩な立場の業務経験を積む。
税務申告の他、連結決算、監査法人対応、開示資料作成、予算管理業務等を担当。
- 税理士事務所は、記帳代行型、資産税型事務所等を経験。
・領収書を預かって、帳簿に記載する
・確定申告(個人、法人)
担当業種の例:不動産賃貸業、美容業、士業コンサル業、建設業、飲食業、運送業など
・相続税申告、贈与税申告、相続税対策
- 税理士事務所と会社経理両方の経験があることから、
それぞれの立ち位置を理解したアドバイスを行っている。
- 個人での確定申告、個人から法人への移行、グループ法人、次期経営者の承継等
個人、法人両方を見据えて、最も有利になる節税対策を提案している。
- 2013年7月より、定期的に相続税のセミナーを開催。
・最新の情報を、分かりやすくお伝えすること
・溢れる情報・サービスの適切な利用方法
を意識している。
分かりやすい説明と、安い参加費に見合わぬ詳細なテキストが好評を博している。
- 2014年7月より、週1回発行の無料メルマガ「気軽に税金学習」を配信開始。
最新の税制改正から、身近な税の疑問解消まで幅広い情報を配信している。
- 趣味:さまざまな新しいことを学ぶこと。3児の父。
この1年の学習の例:成年後見、FP、コーチング、Web関係、人間関係と感情、気学、易学 etc